リベンジFXFX研究外国為替トレード
リベンジFX 再チャレンジ
FX研究外国為替
ユーロドル売られすぎからか、ちょっと戻しています。
トリシェ総裁さんの声が近くなってくるとユーロが元気になるんですね。
今日まではユーロが散々売られましたから。
ドル円は108.10円が底か? 2点逆天井、逆三尊像 ともとれましたが、やはり下げました。
これは10時前の仲値時に、抑えられて伸びませんでした。
こういう日は大概、ドル円が下がります。
108円を少し割りました。
トリシェ総裁までは、ユーロ上昇、ドル下落でしょうか?
トリシェ総裁後、ユーロ下落、ドル上昇でしょうか?
いや、ユーロが下げすぎている為、反転上昇はロケット並みか?
トリシェ総裁の内容にもよるでしょうが。
NZドル円も74円を割っています。どこまで下げるのでしょう?
本日のメインレース どんなシナリオを?
20時00分 英BOE政策金利発表
20時45分 欧ECB政策金利発表
21時15分 米ADP全国雇用者数
21時30分 トリシェ総裁のコメント
22時30分 NY株式
23時00分 米ISM非製造業景況指数
昼午後は、お昼ね相場で動かないかも?
リベンジFX
FX研究外国為替トレード
小売売上高-1月サプライズ良好 でドル円上昇 念願の108円にタッチ!
そして、いよいよ11時半からNYダウ オープン!
援護射撃に、108円台に確実に乗るんでしょうか?
そうすれば、もみ合いからのシヨートも危険か?
FX研究外国為替トレード
リベンジFX 再チャレンジ
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー
日中ほとんど動きのなかった、ドル円ですが、晩からじわじわと動きはじめています。
19時から21時のドル円上昇は一体何なんでしょう。
ピボットのR2までやってまいりました。
ピボット
$/JPY EUR/$ EUR/JPY
HB 114.85 1.4611 167.74
R2 114.60 1.4557 166.72
R1 114.46 1.4502 166.17
S1 114.07 1.4393 164.60
S2 113.82 1.4339 163.58
LB 113.68 1.4284 163.03
今夜から欧州勢が戻ってきています。
22:30の米耐久財受注 よい事前予想です。
いっきに、115円乗せに向うのでしょうか?




全国名産品ギフト 美味しいものを全国発送!
全国名産品スイーツ おしゃれスイーツを全国発送!
月曜日から、指標が目白押しですが、年末12月ですので、
チャートを振り返ってみましょう。
ココ↓ の1位か2位 の『FXの泉』 さんには、

主要全通貨のチャートが、
2時間足で、流れが分かるように書いてみえます。
大変ありがたいですね。 NZ円やドル通貨まであります。
また、トレンドラインと平行線まで記入していただいています。
全体的には、下がりすぎから、反発し、今度は上がりすぎのように
見えるんですが、皆さんはどう判断されるでしょうか?
火曜日のFOMCは、0.25か? 0.5か?
それとも先週の指標が大変よかったのでなしか?
なしだと、失望でNYダウが暴落します。
それで為替が連動?
それにしても、深夜早朝のFOMC
起きている人以外、
ポジションなんかもてませんよね?
今週は他に米大手証券会社の決算発表もあるようだ。
FX外国為替研究
全国名産品ギフト 美味しいものを全国発送!
全国のおいしい名産品 ケーキ スイーツ
下げから始まった、NYダウとナスダック 幾分反発してきました。
後半戦が重要です。ココ
http://nasdaq.blog66.fc2.com/
かざか証券にでている。山中さんの金融占星術ではロンドン時間の後半から買いのサインが出ていたと思います。たしか。
200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX
また、今週は金利発表のオンパレードです。本日CAD、水曜日AUD、木NZD、GBP、EURです。
NZDの発表と、織込み済のEUR後のトリシエ声明が気になります。
また、今週金曜日は恒例のアメリカ雇用統計楽しみです。 火曜日集計のシカゴIMMの円ショートポジションどこまで戻っているか楽しみですね。